ちょこっと小間

¥77,000
色:

ちょこっと小間セット 商品特徴

  1. 心地よいやわらかなクッッション性
  2. 特殊な芯材を使い薄くて軽い(仕上がり厚み2㎝)
  3. 畳表の目の幅が通常の半分と小さく畳の目が細かいことが特徴
  4. 縁付き一帖4枚・縁無し半帖1枚(一本縁仕立て)
  5. スペースがない場所でも伝統的な小間を表現(畳2帖スペース)
  6. 畳縁が重なり合わないので、すっきりとした表情に見える
  7. 紀州南高梅の種の炭を擦り込んだ「梅炭クレープ紙」を使用。環境ホルモンの吸着・消臭・調湿・遠赤外線など炭の優れた効果があり衛生的で安心の素材
  8. 高品質な天然イグサを熊本県から産地直送(イグサ生産者トレーサビリティQRコード付き畳表使用)残留農薬検出0。安心安全な完全国内産自社製造商品
  9. 一級畳製作技能士が一枚一枚細かい縫製にこだわり、手作りで製作

裏面全面滑り止めシート付き

置き畳の裏面は、不織布素材の滑り止めが付いています。

 不織布ですので、フローリングを傷つけることなくベタつきもありません。全面に滑り止め加工をしております。フローリングのようなツルッとした床であれば、定位置にピタッと止まってくれるので、しっかり滑り止めが効きます。お子様が少々走り回っても動くことはありません。

少しでも長く使える「置き畳」を一枚一枚丁寧に!!

畳職人が作る置き畳だから、普通の畳と同じく張り替えが可能

 金井畳店の置き畳は、お顔部分になる「畳表」と芯材にあたる「畳床」をのり付けや釘などを使わず縫い合わせて製作する(縫着製法)置き畳の為、四辺全てを専用の細い針・細い糸を使い丁寧に仕上げて縫い込んでいます。経年変化後、縫い込んだ古いゴザを剝がして新しいゴザに交換する「張り替え(メンテナンス)」が可能になることから、多様なライフスタイルの中でも長くお使い頂ける商品です。(※対応可能地域と経年劣化の状態によるところ要相談)

江戸の粋を今に伝える(畳一本縁)とは?

 町人文化が栄えた元禄元年以降に数寄屋造りをしつらえた四畳半の座敷や茶室に属した待合座敷や待合茶屋の他、風流好みの人々によって六畳座敷や八畳座敷にも取り入れられその敷合わせの妙や風趣が「粋」とされ、その風潮が多くの人々に愛されました。

 昔から「江戸っ子」は洒落好きで、畳縁が二本並びに並んでいる様子を「野暮ってぇ!!」と表現し、縁を重ねない、そのさっぱりとした座敷を「粋」としました。現在では少なくなった伝統技法ですが、一本縁が生み出す空間には、野暮ったさを取り払い垢抜けた空間が、東西南北、無限の広がりを感じ得ます。江戸っ子がお勧めするこだわりの空間・繋げたい伝統「畳一本縁」。お客様のお座敷に江戸の「粋」をお届けします。

詳細情報

サイズ(一帖サイズ) 120㎝×60㎝(4枚)厚み2㎝ 3.5㎏
サイズ(半帖サイズ) 60㎝×60㎝(1枚)厚さ2㎝ 1.7㎏
材質

畳表|熊本県産「目積畳表」(QRコード付き)

畳床|オリジナル置き畳床(梅炭クレープ紙ケナフ畳床)

畳縁 |艶付け加工綿糸、麻糸(クリームイエロー・ドーンピンク・ベージュ)

裏面 |不織布全面滑り止め付き

製法 縫着製法
加工 全商品拭き上げ納品
注意事項 ※置き畳の種類や性能、お手入れ方法など「はじめての置き畳ガイド」にてご紹介いたします。

商品の引き渡し時期

当店のオリジナル置き畳商品は、全て職人の手仕事による受注生産のため、ご注文確認後、通常発送までに7日前後、お時間を頂いております。また、受注状況によっては遅れる場合などがございます。納期や生産の状況は、随時メールにてご連絡差し上げます。職人の手仕事による商品を楽しみにお待ちください。

おすすめの商品

最近チェックした商品